チョウゲンボウの雛 巣立ちに待った。 今年も チョウゲンボウの観察を初めて 雛がまもなく巣立ち。 5月 6日より 観察開始 5月21日 雛は巣箱から顔出さず 5月28日 雛 巣箱から顔を出す 5月29日 雛 巣立ちかなと期待したが ダメでした この日 一郎と次郎が 巣箱から 顔出し ... 続きをみる
2022年5月のブログ記事
-
-
コジュケイ 靴とじゃれあう 学名:Bambusicola thora cicus
コジュケイ 靴とじゃれあう 学名:Bambusicola thora cicus
-
マガモ雛 健気にたくましく 学名:Anas platyrhynchos
マガモ雛 健気にたくましく 学名:Anas platyrhynchos 疲れた 外的に見つからないように ママのお昼寝に 雛は団子でお休み。 雛の団子
-
ケリの雛 2回目 学名:Vanellus cinereus 雛 4羽 元気です 外的から守られています。 撮影 午前:5:30 天候:曇り 現地に到着すると 外的が 雛は 親のお腹に身を隠す 4羽。 ケリの親は、雛に近づくものを威嚇します、「キキッ、ケケッ」と鋭い鳥の鳴き声で。 鳥や人など近くを通... 続きをみる
-
カワセミ 学名:Alcedo atthis
-
モズ ペアー 学名:Lanius bucephaius 始めて ペアーに会えました。 モズは 小さな 猛禽です。
-
チュウシャクシギ 学名:Numenius phaeo pus
チュウシャクシギ 学名:Numenius phaeopus この公園から チュウシャクシギ 移動しました。 今年は チュウシャクシギを 見ることはできませんが 撮影写真は たっぷり ありますので しばらく お付き合いください。
-
セッカ 学名:Cisticola juncidis 種の保全状況評価 国際自然保護連合により 日本では多くの都道府県でレッドリストの指定を受けている ・絶滅寸前:秋田県、山形県、長野県 ・絶滅寸前または絶滅危惧種:千葉県 ・危急種:福島県 ・準絶滅危惧:岩手県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、大阪... 続きをみる
-
カイツブリの雛 学名:Tachybaptus ruficollis
カイツブリの雛 学名:Tachybaptus ruficollis 5月 20日(金)AM6:40 通勤途中で雛は2匹 親の背中に 5月 21日(日)AM11:00 雛は1羽 1羽食べられたそうです ここの池は 悪霊が? 毎年雛が育たない。
-
マガモ雛 10羽 学名:Anas platyrhynchos
マガモ雛 10羽 学名:Anas platyrhynchos
-
-
ササゴイ 夏の風物詩 2日目 学名:Butorides striata
ササゴイ 夏の風物詩 2日目 学名:Butorides striata
-
チョウゲンボウ 羽乾かす 学名:Falco ti nnunclus
チョウゲンボウ 羽乾かす 学名:Falco ti nnunclus 先日水浴びの後 羽を 広げて 乾かす 初めて見ました 子育てが忙しくて 父ちゃんは 狩りに この日は雨で早朝に止みましたので 私は綺麗にに。 雛の餌は 生肉です これからどんどん ブログにでてきます *注 まもなく 雛の一番子と二... 続きをみる
-
モズ・イソシギ・ツバメ・鯉の遡上・ミドリガメ・ウグイス
-
チュウシャクシギ 3日目 学名:Numenius phaeo pus
チュウシャクシギ 3日目 学名:Numenius phaeopus
-
チョウゲンボウ 水浴び 学名:Falco tinnunclus
チョウゲンボウ 水浴び 学名:Falco tinnunclus
-
ケリの雛 学名:Vanellus cinereus
-
チュウシャクシギ 2日目 学名:Numenius phaeopus
チュウシャクシギ 2日目 学名:Numenius phaeopus
-
コジュケイ 4日目 学名:Bambusicola thora cicus
コジュケイ 4日目 学名:Bambusicola thoracicus
-
ソウシチョウ 学名:Leiothrix lutea
-
カワセミ 食事タイム 学名:Alcedo atthis
-
-
チョウゲンボウ 学名:Falco tinnunclus
-
キビタキ 撮影は繁殖地と他 学名:Ficedula narcissina
キビタキ 撮影は繁殖地と他 学名:Ficedula narcissina
-
オオルリ 撮影は繁殖地 学名:Cyanoptila cyanomelana
オオルリ 撮影は繁殖地 学名:Cyanoptila cyanomelana
-
ササゴイ 夏の風物詩 1日目 学名:Butorides striata
ササゴイ 夏の風物詩 1日目 学名:Butorides striata 遡上するオイカワを狙って、ササゴイが捕る 餌食となります。 (オイカワのオスは、腹から尾にかかて婚姻色で赤く染まっています。)
-
チュウシャクシギ 1日目 学名:Numenius phaeopus
チュウシャクシギ 1日目 学名:Numenius phaeopus 長い嘴を使って地を歩き、もっぱら土の中に探り入れ、こじるようにして、ナメクジや ミミズなどをほじりだす。 またカニやカエル、小巻貝、昆虫、水性昆虫の幼虫なども食べる。 日本には旅鳥として4~5月、各地に小なからず現れる。
-
アオバト 学名:T reron sieboldii
-
カワセミ 学名:Alcedo atthis
-
クイナ 学名:Rallus aquaticus 5日目
-
カワラヒワ他 ぼくの 羽はボロボロ でも 頑張ります。
-
オシドリ 繁殖地へ向かう
-
-
ツバメ 学名:Hirundo rustica