トンビ 自然界の「掃除屋」 トンビはタカ科のトビ、全国に生息する猛禽類の一種で、広げた翼は1メートル を超える。 タカ類とは違って狩りをする習性は弱く、廃棄物や死肉を食べること から、自然界の「掃除屋」と言われ、カラスとも習性が似ている。 近年は各地で人間の食べ物を奪う行動が定着してしまったよ... 続きをみる
2025年2月のブログ記事
-
-
ヒクイナのメスです 水浴びします 覗いたら ダメよ エンジェルポーズです 羽が短いので ここまでかな。
-
今年も見られたました オシドリのバトル シリーズ 1-3 オシドリバトル シリーズ 1は 次回 1-4で最終
-
ヨシガモ 陸上編別れに ヨシガモがバイバイと手を振る
-
オシドリ 上空を舞う
-
ヒクイナ 池沿い ジャンプして とことこと
-
ゴイサギ 夜行性なので ここで眠りに入ります
-
今年 オカヨシガモ 飛翔撮影が出来て 感謝
-
ハシビロガモ 近距離まで 飛翔してきた
-
今年も見られたました オシドリのバトル シリーズ1-2
-
-
カワセミ 川の水位が下がる(雨不足)ここで狩りだと決意 カワセミ 川へ 飛び込む シャッターを切る反応が遅いので・・・。
-
川沿いの 小鳥 7種
-
ヒクイナ 独り言 水上より陸がいいな 暖かいから
-
ヒクイナ 氷上で 4回転 思っただけ。 2月度の満月
-
ヒクイナ 1本渡り
-
オシドリ 枝へ向かって 水面からジャンプ
-
オシドリ 恋のバトル シリーズ3-1
-
コサギが採餌 ヌートリアをアップ撮影
-
ミコアイサ
-
川で 見られた カワセミ どうやら 餌を咥えて上流へ
-
-
今年も見られたました オシドリのバトル シリーズ2-1 撮影角度 やや上部から 大胆にバトル開始。
-
オカヨシガモ 飛翔
-
今年も見られたました オシドリのバトル シリーズ1
-
カワアイサ 段落通過し 下流へ
-
飛行機 ナイター 着陸撮影
-
飛行機 着陸準備体制 ナイター撮影 この飛行機は、ただいまからおよそ20分で夢の国空港に着陸する予定でございます。 ただいまの時刻は午後7時30分、天候は晴れ、気温は3度でございます。 着陸に備えまして、皆様のお手荷物は、離陸の時と同じように上の棚など、しっかり 固定される場所にお入れ下さい。 ... 続きをみる
-
ヒクイナ 今年も 雛が誕生するまで お世話になります
-
ハシビロガモ 飛翔 初撮影 他